ピアノ・レッスン風景
『早大ピアノの会』の新人演奏会へ
2024年6月19日
先日、『早大ピアノの会』の演奏会に行ってきました。 早稲田大学、の名ではありますが、他のサークル同様いろいろな大学の学生が所属しています。 今回、「新人演奏会」でした。 10時スタートで21時まで。全7部に分かれており、 […]
音名は歌いながらアルファベットで覚えます
2024年6月14日
『歌う』『見る』『動かす』3つ動作で! 私の教室では、音名のドレミをすぐにアルファベットで覚えてもらいます。 こうすることで、伴奏パターンが一見でき、コードにつなげやすいからです。 ただ、 「ドはCだよ」「レはDね」 そ […]
『スケールシート』はカラフルに!
2024年6月12日
調に合うイメージの色を選んでもらいます 弾くのに大切な音階(スケール)を、より身近なものにしてもらいたく、 並びのしくみも伝え、『スケールシート』を生徒さんに作ってもらっています。 台紙となるA4のものを、あらためて10 […]
『音階』は個性豊かに!(動画あり)
2024年6月9日
音階は弾くだけではなく見てわかるようにします 私の教室では、両手で弾くことを少しでも早く!と、取り入れています。 伴奏となる『イチゴ』や『サクランボ』から始まり、Cだんご〜Gだんご‥‥と、段階を踏みながら弾いていきます。 […]