ピアノ・レッスン風景
電子楽譜を使っています
2022年10月1日
タブレットに手持ちの楽譜を電子化しました 楽譜は、製本されたものはもちろん自分がパソコンで作成したものや印刷したもの等、どんなものでも大切です。 気づけば、あちらこちらで増殖しています笑 少し手間取るのが、プリントしたも […]
音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
2022年9月20日
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音楽会が行われます。 音楽会としての本格的な練習は、これからでしょうが、ピアノを希望する人は夏休み前に楽譜をもらっています。 今回も、合奏のピ […]
【オンライン教材】形読み(かたちよみ)です
2022年9月3日
音名と同時に、形読みを! みんなにおなじみのドレミ。 一口にドレミといっても、それらを知っていくのには、いろんな要素があります。 音の並び、上がり下がり鍵盤の位置……まだまだあります。 その中の一つに、私が大切に思ってい […]
ごほうび増えました!
2022年9月3日
1冊合格したら、ごほうびゲット! レッスンごとに花丸をもらって、ページが少しずつ進んでいって。 教本を1冊終えられたら、ごほうびとして好きなものを選んでもらっています。 生徒さんたちの教本終了が続いたら、気づけば用意して […]
【オンライン教材】続々作成しています
2022年8月13日
8月も早、半ばです 今年の夏休みも、近くの原市南小では残り10 日ほどのようです。 今年はコロナ感染増加の影響が大きいのか、例年より旅行やおでかけでレッスンを休むというご連絡が、ほとんどありませんでした。 日程的に、たま […]