【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ
2021年6月18日
まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記号があって、ヘ音記号があって、上下2段で、曲線のカッコでグル~ンとまとめられているコチラ、【大譜表】といいます。 ピアノを始めた生徒さんにと […]
【ピアノの練習は毎日】?それとも??
2021年6月17日
「毎日どれぐらいの練習をしたらよいですか?」 レッスンをしていて、時々保護者の方からのご質問を聞きます。 お聞きするたび、実は即答できないワタシがいます。 それは、生徒さんの年令やレッスンを始めてからの期間によって違いま […]
【日常ネタ】近頃の読めないお天気
2021年6月16日
梅雨に入り不安定なお天気続きです 関東も、ようやく梅雨入りしたようです。 今日一日もそうでしたが、雷と共に雨が強く降ったり、かと思えば晴れ間か出たり。 特に生徒さんが来る時間帯のお天気が心配になります。今日は、午後から曇 […]
うれしいいただきもの、そして心が温まったこと
2021年6月15日
いただいたものが、たまたま続きました 先日のレッスンで、保護者の方から袋に入ったこんなものをいただきました。 畑で作られたジャガイモです。2袋に分かれているので、きっと種類が違うのだと思います。 ありがたく料理に使わせて […]
好きなメロディーを弾かせてあげたい!とはいえ高いハードルも
2021年6月14日
ピアノをスタートしてから弾きたくなってくるもの ピアノを弾けるようになるためにスタートするレッスン。 リズムや音名、そしてきれいなフォームなど。少しずつ足していけるよう、日々のレッスンは計画を立てています。 そして数か月 […]