ピアノ・レッスン風景
保育士を目指す生徒さん
2021年6月23日
夢に向けて準備のためのレッスンです 現在、保育士になる希望を持って、レッスンに通ってくださる生徒さんがいます。 今日は、その内のお一人Mさんのレッスンでした。 【試験を受ける】という明確なものがある場は、『今、何が必要か […]
四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと
2021年6月22日
とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です 楽譜を開くと、必ず目にする音符たち。 左から、全音符、二分音符、四分音符、八分音符・・・と、右に行くにつれて短い長さの音符になります。 レッ […]
【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~
2021年6月21日
練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入るなり開口一番ニコニコ顔で、「やったよ~!朝の練習~!」とのこと。 先日のレッスンで、練習についての話をして、「朝、学校へ行く前に弾くのもいい […]
【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ
2021年6月18日
まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記号があって、ヘ音記号があって、上下2段で、曲線のカッコでグル~ンとまとめられているコチラ、【大譜表】といいます。 ピアノを始めた生徒さんにと […]