ピアノ・レッスン風景

ピアノ・レッスン風景
ピアノを弾くこと以外に、考えながら自分の手で書くことも有効な方法、なので五線ノートも大いに活用中です

楽譜を読む→読譜、ということ ピアノのレッスンに限らず、音楽の勉強となると欠かせないのが楽譜を読む(読譜)ということです。 トップページでも書いていますが、ピアノを弾くということは、楽譜を見て鍵盤の場所も確認して、そして […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
レッスン室の片付けをしていて

夏休みも終盤です 夏休みもそろそろお終いですね。生徒の皆さんも、いろんな場所へお出かけしたようです。 聞いたところでは、沖縄、北海道、大阪のUSJなどなど。猛暑ではありましたが、きっと楽しい思い出がいっぱいできたんだろう […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!

練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをして、これまで練習してきたものを発表する> 何歳でも、何年ピアノを弾いていても、幾度となく人の前での演奏を経験していても・・・お客様の前での緊 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
<2018夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました①ソロ&連弾

夏休みに入って初日、つかもとピアノ教室レッスン室での弾き合い会です 相変わらずの猛暑続きです。暑いというより「熱い!」毎日にフーフー言いながら、早くも1学期が終了しました。 夏休みに入ってすぐの本日、保護者の方々にもお越 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です

つかもとピアノ教室レッスン室に、生徒さん保護者の方々が集まります 明日の夏休み第一日目、つかもとピアノ教室では弾き合い会を行います。 昨年同様、リビングの雑多なものを段ボールに詰めて脱衣室やお風呂場へ。ソファーの向きをレ […]

続きを読む