ピアノ・レッスン風景

ピアノ・レッスン風景
レッスンでは、こんなノートを活用しています

つかもとピアノ教室では、レッスンノートも使っています レッスンに使うノートは、音符などの勉強に使う五線紙の他に、こんなノートを使っています。 ミュージックノートとありますが、連絡帳のようなものでしょうか。大きさは、手のひ […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
夏休みに、弾き合い会をします

つかもとピアノ教室では、夏休みに弾き合い会を予定しています 夏休み中の7月末に、何名か集まっての弾き合い会をします。 ピアノを始めて数か月の生徒さんもいます。初めて姉妹での連弾にチャレンジの生徒さんも。 今、練習している […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
ピアノ教室にてがんばる中学生から「昼休みに弾けるものを!」

相変わらず部活に忙しい中2の女の子より「昼休みにクラシックを弾きたいんです!」 部活の忙しさは変わらず、いつも制服またはジャージでやって来る中2の女の子Aちゃんから、「クラシックを弾きたい!」との要望がありました。 この […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
人前で演奏するための5つの練習方法とは?

つかもとピアノ教室で伝えている、人の前で弾くために必要な5つの練習は? ふだんから一人で楽しくピアノを弾くのも、もちろんよいですが、発表会やクリスマス会など、場所の大小問わず何人か集まった時に弾き合ったり、聴き合ったりす […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?

毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、おうちで弾くということが大切になります。 先生から言われた数冊の教材を。弾いてみたかった憧れの曲を。テレビドラマの主題歌を。クラシックの王道の […]

続きを読む