ポピュラーピアノ(コード奏法)
音階練習は、とても大切です
2022年1月27日
音階が弾けるとピアノは弾きやすくなります ピアノを弾くための練習曲は色々ありますが、まず基本として、隣り合った鍵盤をなめらかに弾くことが大切です。 隣り合った鍵盤→音の階段→音階(スケールといいます)です。 指をくぐらせ […]
クリスマス曲のメドレーをアレンジしています
2021年12月13日
クリスマスが目前!この季節ならではの曲をアレンジしています 街が一番華やかになるこの時期が好きです。 ツリーの飾りが美しく、ポインセチアの赤色も鮮やか。どんどん低くなる気温とは反対に、見ていて心がポッと暖かくなります。 […]
髭男に苦戦しています
2021年8月17日
課題曲【宿命】のアレンジに四苦八苦しています 私の教室では、リードシート(一段譜)のメロディーに、コード奏法でご自身がアレンジをする【ポピュラーピアノコース】があります。 基本のⅠ、Ⅳ、Ⅴではなく、いろいろなコードを使っ […]
【童謡/海】のアレンジ、ショートバージョンです
2021年7月7日
7月に入り、生徒さんから「授業でプールに入ったよ!」と聞くようになりました。 そう聞くと、雨続きの毎日とはいえ、夏なのだなあと思えます。 今日は、童謡の海をアレンジしてみました。とても短いバージョンです。 夏ということと […]
~街角ピアノの演奏あり~ みんな大好き!【竃戸炭治郎の歌】
2021年4月15日
【竃戸炭治郎の歌】が大人気です ヒトは誰でも、自分の好きなコト、モノのには夢中になりますね。 この【たんじろう】も、その一つ。メロディーもきれいだし、教本には無い音の響きも魅力的。生徒さんに「たんじろうの、この曲は好き? […]