先日のポストに続き、つかもとピアノ教室の目印
2017年2月22日
「塚本さ~ん、どこですか~?」 まだこちら原市に来て、1年も経っていない現在の住まい。家自体は公道に面しているのですが、玄関が西側にあり少々まわりこむ場所になるため、表札もいまひとつわかりづらい位置にあります。 なので越 […]
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?
2017年2月21日
そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である「練習」。「今日、練習した?」「今から練習しようかな」「レッスン近いし練習しないと」などなど。 私も生徒さんが入会される時には必ず、「ピアノ […]
現在のピアノ教室の場所、原市に来てうれしかったこと本日発見
2017年2月15日
むむむ、なにかがちがう?? いつもどおり気むずかしコーギーを連れ、家を出て数歩ほど歩いたところ・・・なにかが、ふだんとちがう。なにか目にうつるものが、絶対にいつもとちがう。 ???と思いながら、なお歩を進めると・・・なん […]
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
2017年2月14日
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど楽器の練習というと、一人で楽譜に向かって黙々と音を出す、というイメージでしょうか。 これは確かに当っています。トップページにも書いていますが […]
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・
2017年2月10日
ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気持ちは、なにがきっかけになるのか、生徒さんにたずねたり自分の経験から考えた時に、 ☆テレビで聴いた曲がすてきだったから。 ☆お友達が上手に弾 […]