上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

合唱曲【旅立ちの日に】を録りました

   

卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました

桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒業そして進級の春です。

つかもとピアノ教室でも、幼稚園や保育園の卒園、小学校や中学校の卒業の生徒さん達がおりました。

卒業の合唱曲である【旅立ちの日に】を、私のピアノ伴奏と、来月から高校生になる息子のキーボードでコラボ?してみました。

3月中にアップしたかったので時間をかけて練習とはいきませんでしたが、新しい季節へ向かう子ども達みんなにおめでとう!!の気持ちを込めて。

you tubeに上げており、クリックで聴けます。

つかもとピアノ教室のyou tubeチャンネルも作りました

この【ピアノご当地講師deカラフルアレンジ】というyoutubeチャンネルは、ある音楽講座を学んだ仲間同士で立ち上げました。また何かの折りに書いてみようと思います。

また教室のレッスンでのいろいろな曲をアップするチャンネルも、なんとか作れたので、来月から少しずつ上げていく予定です。生徒さん達の、小さな励みになるとよいなあと思っています。

明日から4月。新しい気持ちで前進できればよいですね。

 - ピアノ・レッスン風景, 日々のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

プログラム
もうすぐクリスマス会です

日曜日にクリスマス会を行います 12月らしい寒さになっているこの頃。 今週末、つ …

カーキ上着
衣替えをしながら思い出す「シマッタ」バナシ

新学期からそろそろ2週間、やっとこさの衣替えしてます 暑かったり、またまた寒くな …

青鍵盤
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?

そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …

全員写真1
つかもとピアノ教室クリスマス会1日目でした

冬休みに入り、お天気もよい中のクリスマス会でした 小学校は今日から、幼稚園は少し …

思いがけない いただきもの

いただくものが時々あります ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくもの …

【弾けない】を楽しめたら!

始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …

私も大好きな曲【天の川はミルクセーキ】です

生徒さんからの『弾いてみたい』は100%取り入れます 少し前に、小2・Hちゃんか …

2022クリスマス会を行いました

今年も年齢・学年別に分かれて行いました 久々のブログになっております。 こちらは …

立体的看板
先日のポストに続き、つかもとピアノ教室の目印

「塚本さ~ん、どこですか~?」 まだこちら原市に来て、1年も経っていない現在の住 …

ひなまつり
かわいらしい、いただきもの

春は、すぐそこまで! 昨日まで冷たい風が吹いていましたが、今日から一転、あたたか …