上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

5/24現在のレッスン可能時間です

   

教室の新年度は5月です

1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち着きました。

幼稚園や学校でのイベントも、少しずつ行われているようです。

このまま平常どおりになればいいな〜と思っていますが、最近また時々耳にするのが、学級閉鎖です。

なるべく増えることなく、子ども達の幼稚園や学校生活が安定することを願っています。

5/24現在のレッスン可能時間です

学年が上がり下校時間が変わったり、中学生の生徒さん達は部活を終えた時間になったり、成長と共にレッスンの時間帯にも変化があります。

現在、

月曜日 18:00〜18:30

⭕金曜日 16:45〜17:15

金曜日 17:15〜17:45

この3枠はレッスン可能です。

その他、曜日によっては14時台また20時台が可能です。

ピアノが弾けると、自分の手で音楽を奏でられることはもちろん、ゼロから曲が弾けるようになるという体験から

『やってればできるようになるんだ!』

という自分への自信、それは自己肯定感にもつながる大切な感覚だと思います。

通って下さっている生徒さんもそうですが、ピアノのレッスンやイベントを通し、色々なことを体感してもらえたら!と思っています。

体験レッスンを実施しておりますので、ご希望の方はご連絡ください。

お問い合わせは、こちらです

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

親子連弾もあります②

連弾いろいろ!お母様もチャレンジして下さっています 今日も、発表会へのソロはもち …

つかもとピアノレッスン室2018
新年度スタート!つかもとピアノ教室もプチもよう替えしています

例年より早い開花の桜は、散り始めました みるみる内に気温が上がり、洋服も冬服から …

ごほうびのものバナシ

教本を終えると小さなごほうびがあります ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブル …

いいもの見つけました

イマドキの100円ショップは多彩なモノが多いですが ふだんの生活の中で、【収納】 …

いろいろ作成しています

音符を描く!そのスタートは…… ピアノのレッスンというと、 『鍵盤に向かって、弾 …

明日から7月です

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …

伴奏オーディションにがんばる中学生達です

合唱際の伴奏曲を練習しています 9月に入り、教室も世の中も秋のイベントに向け、本 …

ゴールから逆算してみることが大切です

試験日やステージなど大きな本番がある時 ピアノの発表会や何かのコンテストそして試 …

音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています

小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音 …

つかもとピアノCD全集
<なんとか大全集>などをBGMとして聴くこともおすすめします

「CDってなに?」と言われそうですが作業のお供にしています まずCD(コンパクト …