春の畑から、いただきもの
ゴロゴロゴロ~っと春の新鮮野菜たち
ゴロゴロ!っと、たくさんのジャガイモとタマネギです。
先日、生徒さんMさんより、ご実家の畑で出来たものをいただきました。
特にタマネギは、「たしかいくつか、まだあったはず」と買わずにいたら無かったり、「こないだ使い切ったよね」と思うとカゴの死角にひそんでいたりするので、とってもありがたいです。
つかもとピアノ教室のはす向かいにも大きな畑があります
その畑では、ご近所の方が、いろいろ作ってらっしゃいます。
時々おすそわけをいただくのですが、どのお野菜もスーパーで買うより、ずーっとおいしい気がします。より味わっているからでしょうか?
実際に、以前いただいたジャガイモで作った肉じゃがを、「このじゃがいも、おいしい!」と、私が何も言っていないのに息子が気づいたことがありました。たしかに、なめらか、かつ味がしっかり!という感じでした。
レシピからつくる料理も楽しいですが、おいしい材料からメニューを考えるのも楽しいものです。(料理上手ではゼンゼンないですが・・・)
関連記事
-
-
年度末へ向けて、つかもとピアノ教室の様子など
少しだけ日も長くなってきました 少しだけ暖かい日もあるこの頃、今日から、さいたま …
-
-
【日常ネタ】我が家は『牛乳無くなり恐怖症』
どうでもよい日常ネタ『牛乳』 いつもマジメ?にレッスンのことを書いていますが、ど …
-
-
少し驚いた郵便物
初めて届いた、こんなもの 昨日、郵便受けに届けられたものがありました。 手に取り …
-
-
私の『推しの桜』
今年は例年より早い満開だったようです 少し早めに咲いた今年の桜。 幾度かの雨もあ …
-
-
原市南小学校にて校内音楽会がありました
原市南小の体育館で音楽会が行われました 11月に入ってすぐ、原市南小学校にて恒例 …
-
-
現在つかもとピアノ教室に飾られている、すてきなお花たち
誕生日プレゼントで、こんなに美しい花束をいただきました 2月の私の誕生日に向け、 …
-
-
近隣の四校(原市、原市南、瓦葺、尾山台)で競うバスケットボールの大会がありました
瓦葺小学校(通称:ブキ小)にて近隣の四つの小学校が競います 先日、近隣の四つの小 …
-
-
レッスン室をプチ模様替え
収納を足してみました。ですが・・・ レッスン室に引き出しのある収納が欲しくて、し …
-
-
かわいらしいツリーをいただきました
クリスマス目前、かわいらしいものをいただきました 寒さも厳しくなり、いよいよ冬本 …
-
-
新年度スタート!つかもとピアノ教室もプチもよう替えしています
例年より早い開花の桜は、散り始めました みるみる内に気温が上がり、洋服も冬服から …
- PREV
- 夏休みに、弾き合い会をします
- NEXT
- レッスンでは、こんなノートを活用しています